コロナで5月まで休校延長?学習どうする?自宅学習のススメ。

きまぐれキャンパー
こんにちは、
ホームスクーリング6年目、きまぐれキャンパーです。
地球多種多様性さん
休校延長決定したの?
きまぐれキャンパー
実際のところ、まだ決まったわけではないようですが、
各市町村に決定を委ねるような事を聞きましたよ。
地球多種多様性さん
市町村に決定権与えていいんだろうか?
きまぐれキャンパー
そうですね。。。。。
いいんでしょうかね。。。
学校へ進学が続くお子さんにとっては入試等に響くとお考えの方もいますよね。
学校休校延長決定?どうする?
正確には、まだ決定ではないようですね。
各市町村の決定日に差があるかもしれませんが、
入学式は連絡通り、始業式も連絡通りの日程。
その後の再開日を4月7日の教育委員会と校長会の会議にて決定する。との話がありました。
市町村内での進み具合の差は出ないでしょうが、都道府県での差はあるようですね。
どうなるんだろう。
勉強は進まなくてはいけないですかね?
毎日、勉強を進めるって大変ですよ。
子どもにとって家庭は、「安心できる居場所」でしょうから、この安心が崩れるとなればそれはストレスが増えますよね。
さて、どうしたものか。。。
我が家でやっている勉強法の一つ。
子どもたちは、勉強法と思っていませんが、こんな事やってます。
*本を作る(ほとんど絵本)
*カルタを作る
*布団部屋で思いっきり遊ぶ
我が家の本を作るとは、オリジナルキャラクターを開発しなければなりません。
人の考えたキャラクターは「著作権」があります。文章もそうです。音楽も。世の中のすべてのものは著作権が存在する事を教えそして知っています。
口煩くは言いませんが、子どものやる気を削がないようたまに伝えています。
「著作権」とは、作者がその物にかけた愛情の証だから簡単には活用してはいけないんだよ。
オリジナルが望ましいし、生まれた子はとても喜ぶよ。
とも伝えています。
絵だけ描いて、私と一緒に文章をつける場合があります。結構多いですが。
文章を長く書くって結構難しいですよね。
作文ともまた違う、情景とともにそのページにあった言葉を短く伝える。大人でも難しいです。
その作業の繰り返しはとても役に立ちます。
その繰り返す動作が、長い文章につながるのです。
以前、勉強はすべて国語からと以前お話ししたかと思います。
伝える力は、今後の未来に消えずに必要な力です。
ぜひ、親子で養って欲しいと思います。
カルタですが、カルタには音楽もは入っているんですよ。
子どもなりのリズムを、文章を歯切れ良く短く伝える力を養ってくれると考えています。
たわいの無い文章でいいのです。
情景が分からなくてもいいのです。
その絵を伝える気分の文でもいいし、音でもいいし。
ただ、リズムを入れることによって読み手の感覚や、取る人の感覚的なリズムを良いものにしたいか、取りにくくしたいか、自分なりにコントロールできますし、
歯切れの良い言い方、一呼吸で読み切れる文章を作る事を学ぶ、考える、体験できるものです。
最後は、布団で思いっきり遊ぶ。です。
たまにはゴロゴロして窓から見える空を見て来たらどうでしょう。
いつも、前や下ばかり見てないで、リラックスできる布団の上でゴロゴロしたり昼寝もいいんじゃ無いでしょうか。
力を抜くことも必要です。
NO IMAGE