新型コロナウイルスに負けるな。自宅テレビで映画鑑賞。往年の名作を!

きまぐれキャンパー
こんにちは。
ホームスクーリング6年目、きまぐれキャンパーです。
今日は、映画の話です。
地球多種多様性さん
映画ですね!
アニメでってこと?
きまぐれキャンパー
アニメもいいですね。
アニメだけじゃなく、往年の名作です!
地球多種多様性さん
古いの?
わかる?
きまぐれキャンパー
私も、そんな詳しくはないんだけど。
映画もいい学習になるんだよ。
往年の名作の裏側を話す。
上の代の通り、「名作が作られた裏側」です。
時代背景を知るってことですね。
もちろん、それを選ぶ側はある程度知っていた方が選びやすいというか、話を進めやすいかもしれませんが、
全く知らなくてもいいのです。
日本の戦争映画物であれば、描写が激しいものもあるかもしれません。高学年にはいいけど、低学年にはどうなのかな?なんて思う方もいると思います。
でも、その戦争内容は知って欲しい事ばかり。「繰り返して欲しくない」からこそ、現代の子には知って欲しいと思います。
我が家の長男も高学年ですが、戦争の映画を見て思うところがあるみたい。。。向かいに住む84歳のお爺さんに話を聞いてみようと考えています。
とまあ、こんな感じに次のしたい事が決まりました。
戦争の時代背景、両国の関係、今の関係、締結条約などなど、時代の服装とか話すこともいいですね。
読書感想文ならぬ、映画感想文もいいですよ。
最近の息子たちは、「バック・トュ・ザ・フューチャー」を一気観してました。
タイムスリップの話ですが、1985年に撮影技術で再現できていたんだ。とか、どんな形での撮影だったのか?
自分でも撮ってみたい。とか、あのスケボー欲しい!とかそんな話で盛り上がっていますね。
1985年ってどんな時代だったのかな。とか、その当時から見た2020年の未来は考えてたよりもまだまだだった。なんてことも言ってますね。
昔の映画から見た今の時代。とてもためになる勉強です。
是非みなさんも、親子鑑賞してみてはいかがですか?
NO IMAGE