オンライン授業受けなくても、自分でカリキュラムを学ぶ方法。

きまぐれキャンパー
こんにちは
ホームスクーリング6年目、きまぐれキャンパーです。
前回の記事から、じゃあどうやればいいのよ!ってなるかなって思って今書いてます。
地球多種多様性さん
そうだよね。
言い出しといて、ってね。
でも、親も受け身じゃいけない。
それを、子が見ているもの!
きまぐれキャンパー
だからこそ!
調べる検索かけた時に、引っかかりますように!!
と、願っています。。。
オンライン授業にかわる勉強の仕方。
教える人が、タブレットの画面の中で喋っている。
それって、学校の担任の先生じゃなくてもいいですよね。
教えたい人が、画面の中で喋っている。
その事柄が特に好きで、その人が画面の中で喋っている。
わかりやすく教えたい人が、画面の中で喋っている。
私は、今あげた人の方がとても魅力的だし、伝えたい熱も感じられて「教わりたいな」「教えてもらいたい」と思えます。
それは人それぞれでしょうけど、
一律で教えなくてはならない人よりは全然違う勉強の楽しみ方を教えてくれますし、何より覚えが違います。
どの先生も、そうやってくれるでしょうか?
とってもダークな話をすます。私の憶測、私のダークサイドです。
公立校の先生方(非正規雇用などの専任以外を除く)は、このコロナ騒動の中で休校になっても「給料」は支払われています。(ここでは小学校での話。)
教えることが第一の仕事ですが、それができていません。けど一部の雑務はしています。「仕事の一部のみしかしていませんので、お給料は一部お返しします。」と言っている先生はいますか?
それでいて、一律10万円給付ももらえる。
心配してます。は、授業の遅れ。
不安取り除きたいのです。は、それは先生の不安でしょ。
お給料もらっているんだから、その分の仕事はきっちりしてくれるんでしょうけど。。。
そもそも、騒動始まってこうなるって大人だから対策案を練ってなかったんですか?対応後手後手じゃないですか。
それで、子ども達のこと考えていますって、言えますか?
3.11東日本大震災、熊本県震災、色々考える機会あったでしょ。なぜ、対策してないの?
SARS、MARSあったじゃないですか。なぜ!
待っていてもお金は支払われ、学校へは児童、生徒が必ずくるような、温泉のようなぬるま湯に浸かって、怠けていても誰にも叩かれない、手を抜いても誰にもバレないような、そんな考えの職場だとしたら、
そんな切羽詰まってない人、教育しか自分にはないんだ!じゃない人に教えてもらって、画面越しで勉強って身が入ると思ってますか?
甘いでしょ。
今まで、日本の教育現場で問題だらけだったクラスの学力が維持できるわけないでしょ。
と思ってしまう。。。ダークでダメな私です。。。すみません。本当にすみません。
先生はそんな先生じゃない!!と思っていますよ半分以上!!
さてさて、本題に戻りますが、
何も学校の先生のオンライン授業じゃなくていいですよね。
その方法は、
教科書の目次にあります。
Web検索で、目次の言葉、単元を入力する。
もしくは、学習の目当てを入力し検索をかけます。
そこには、調べたいことに対して膨大な知識が出てきますよね。
その中でも、動画で学べるものをいくつかチョイスします。
問題を解くなら、キーワード検索をする方法もあります。
テストや問題になるくらい重要なことなら、キーワードを入れればすぐ出てきます。
例えば、日本一、川 → 答、長さで言えば「信濃川」
と言うふうに、簡単に出てきます。
簡単さが大事です。
簡単に出てきたら、覚えられないのでは?はもう学習の仕方では少し古いのかもしれません。
反復する事が一番の時代に育った私も思いましたが、
反復するのは、問題のバリエーションです。
どんな問題で出ても、答が導き出せる方法を学ぶべきです。
勉強するからには覚えてほしい。と思うはずです。
覚えるには、
動画である事。
簡単に答えが出る事。
その為には、問題のバリエーションを沢山こなす事。
その為に、調べるトレーニングが入るので、尚のこと情報をネットから探す将来では先取り学習になるのではないでしょうか。
今度、掘り下げて学習に対してのホームスクーリング私的考えを書いてみたいと思います。
NO IMAGE