こんにちは。
ホームスクーリング6年目、きまぐれキャンパーです。
ホームスクーリング6年目、きまぐれキャンパーです。
世間では、コロナウイルスすごいね。。。
どうなっちゃうんだろうね。。。
どうなっちゃうんだろうね。。。
どうなっちゃうんだろうね。。。
怖い。
自分がかかったとして、それを広げてしまう感染源になってしまう可能性も怖すぎる。。。
怖い。
自分がかかったとして、それを広げてしまう感染源になってしまう可能性も怖すぎる。。。
政府から、
学校を休校へと考えさせるような内容の会見内容が発表されましたね。
学校を休校へと考えさせるような内容の会見内容が発表されましたね。
休校を市町村単位で検討するって話だね。
そうそう。それ!
すごい広がりを見せていますが、どうなっちゃうんだろう。
すごい広がりを見せていますが、どうなっちゃうんだろう。
コロナウイルス感染防止で学校休校要請
文科省が、感染者が出た学校の近隣校も休校を。市町村単位での休校を要請。
とニュースになっていました。
長期間の休校となった場合、終わらせて進級するべき学業はどうなるんでしょうか?
学校から、宿題が出るとは思いますが、新たなことをやる。先を進める。とはいかないですよね。
そんな時は、どうするべきでしょうか?
前回、の記事では、市販の薄いペーパーテキストを数冊入手しておく。お話をしました。
我が家では、ホームスクーリング教材を、
*学校のペーパーテスト
*学校で共通して買うドリル等
*市販のドリル
*学校の教科書
で、勉強しています。(大体こんな感じです。)
無料で貰えるものは教科書として、、、
ペーパーテストとドリル等は有料になりますが、学年でひとまとめにして買うと安いという点で、「安い」から、買っています。
テストは、確認のために使えて便利!
わからなければ、教科書が参考書がわりになる!
学校の教材は、便利なんです。
学校外では、先取り教育というのが以前はよく聞かれていましたが、今も盛んに聞かれるでしょうか?
学校は、コツコツ型と捉えるべきなんでしょうかね?
そんな学校で使う教科書のお話です。
コロナウイルスの影響で、今後自宅学習が増えそうな予感がある今、教科書を上手に使いましょう!
実は教科書って大体の発達にあった教材というのを知ってましたか?
この年齢になればあれができる。とか、あれが理解できる。ってな感じです。
もちろん、脳の中も発達段階を経て物事の見え方が徐々に変わって行くのです。
それが教科書に反映されているんですね。
結構考えられて作られているもんだ。
大体の方は、知っていましたかね。。。
教科書を使って、音読をするのではなく、、、
「調べ物学習をする」です。
やっている方は、やっていますかね?
教科書の物語に出ている、文のなんでもいいんです。どんな書き方でもいいのです。
教科書にどんどん書き込んでみます。
ノートを作成してもいいと思います。
別に書かなくてもいいのです。
調べた先が大事になっています。
学校教育の中で高学年になるとやっているかと思われますが、国語の範疇ではなく理科、社会とやっていく方法です。
紙の辞書ではなく、スマホでもいいのです。
紙の辞書を引く時間がとてもかかると子は、時間がかかるだけで学習が嫌になってしまうこともあります。
調べた先が大事と話しましたが、、、その後に、
調べた意味で、自分で文章を書いてみる。
そのままの意味で解釈するのではなく、自分の意味で書き直し、自分で文章を書いてみる。
学校の勉強に沿ってなさるのであれば、国語教材の先を進めてみましょう。先取りになりますし、
学校教材の過去のものを使ってもいいと思います。復習にもなります。
記憶にとどめるために、自分の解釈を入れると良いのです。
(ちなみに解釈は、文じゃなくてもいいんですよ。絵でも!)
知ってる方も多いとは思いますが、
焦って何していいかわからない!!ってなっている方にオススメできますかね?
焦って何していいかわからない!!ってなっている方にオススメできますかね?